発達凸凹娘との日常

2017年度に小学校入学の娘がいます。2016年10月中旬にまさかの発達障害指摘!色々もがいてるなうでございます。

あれから3年が経ちまして

お久しぶりです。ずっと放置してたよブログ。 放置している間に世界は大変なことになり、我が家もだいぶ様変わりしました。 1.娘のその後 通級は3年生まで通い退休になりました。 退休自体は保護者・本人の意思が尊重されるわけなのですが 通級志望者が増え…

低学年女子あるあるのめんどくさい人間関係

娘の学校は集団登校ではないので、朝は同じマンションのお友達と 待ち合わせて登校する。 入学前に仲の良いママ友と示し合わせて 通学の練習も一緒にやった3人組である。 女子3人組ってそのうち揉めそうだよね、とママ達では話していて、 もう1人加えて4人で…

宿題ができない発達障害児はどうすれば宿題するようになるのか問題

小学校の宿題がどんどん難しくなってきました。 算数は1桁の足し算だったのに、いつのまにか2桁の足し算引き算、 繰り上がり、繰り下がり、8−2−1といった複数の引き算など…。 国語に関しては漢字の書き取りなので、必ずお手本があるので なんとかなりま…

小学校の宿題プリントから見る娘の課題

小学1年生の娘は、毎日宿題のプリントを持ち帰る。表が国語の書き取り&音読、裏が算数の計算問題という内容。 近年は子供の宿題を親が○つけするのが主流らしく娘の宿題にも「おうちのひとのしるし( )」の欄がある。 そんなわけで、毎晩宿題チェックを行っ…

夏休み明けの通級

楽しい夏休みも終わり、通級初日。 通級用の連絡帳には、夏休みの出来事と1学期中に課題と感じていた 「ありがとう」と「ごめんなさい」の進捗度合い、 それから夏休み中に成長を感じた出来事を書く。 通級初日は今までの個別指導に加え小集団活動が始まる。…

七五三前撮り

七五三の前撮りに行ってきました。 娘は早生まれなので来年7歳。そして息子は今年5歳。 数え年+満年齢換算で、2人いっぺんに済ませてしまいます。 今回お世話になったスタジオは予約が激戦で有名なライフスタジオ。 実は娘が3歳前の時に初めて利用したのだ…

1学期末の通級個人面談

5月に初回の通級個人面談が始まったと思ったら 7月に再び学期末の個人面談です。 今回は1学期の通級の様子や振り返りの内容でした。 夏休み前の最後の通級指導の内容はなんとみんなでピザ作り! 親的にはなんだか楽しそうでいいわねえ~という感じですが …

通級の個別指導が始まった

仕事が忙しくなりなかなか更新できませんでした。 また合間をみつけて更新したいと思います。 ********************** 入学当初はまず小学校生活そのものやクラスに慣れるという 意味で、教室を移動しての通級指導は行ってなかった。 …

学校で困ることを聞き出す

入学して2ヶ月。 案外楽しく通えてる娘だけど、小さな困りごとくらいは あるだろうと思ってヒアリングを試みる。 普通に「学校で困ったことってある?」と聞いても 機嫌がよければそこで「なーい!」と返されてしまう。 そこで、通級が本格化するにあたって…

土屋鞄ランドセル購入半年後の様子

そろそろランドセル商戦スタートですね〜。 我が家は娘のランドセルは土屋鞄にしました。 www.tsuchiya-randoseru.jp 池田屋やふわりぃなど他のランドセルも見たのだけど 土屋鞄に決めたのは「直接見に行った」ことが一番大きかった。 あの色の質感はほんと…

通級の個人面談

4月から入学とともに通級もスタートした娘ですが、 実際に個別指導になるのは6月から。 それまでは、通級の担任の先生が廊下から授業の様子を見守ってくれています。 ちなみに、この辺も児童の特性次第で必要な子は早くから個別指導に 入ることもあるみたい…

忘れ物チェックシート

小学校や学童に忘れ物をしてくることが多い娘。 小学校ならまだしも、学童だと翌日の小学校で使えなくて困ってしまう。 なので、忘れ物チェックシートを作ってもたせて見ました。 帰るときはこれを見ながら帰りのお支度してねって。 こういうタスク表が好き…

就学支援シートの使われ方

先日、年中の息子の保護者会がありました。 日々の活動や、これからの行事予定やプールの持ち物の説明に ちらっと就学支援シートにも触れていました。 でもほんとに一言って感じで、 「まだ先の話ですが就学にあたって不安な面がある場合は 就学支援シートと…

療育2回目

娘小学校に入ってからの初めての療育である。 あれからどのような様子なのか聞かれたので 先日の自殺騒ぎの件を伝える。 grayareas.hatenablog.com 先生は「あらら…」と言ったていで聞いており 「まあ、小学校に入学して色々疲れている面もあるだろうから い…

グルキャンデビュー

グループでキャンプをすることをグルキャンって言うらしいです。 というわけで、娘と仲良しの保育園のお友達一家とグルキャンしてきました。 お友達一家は、テントをはじめとしたキャンプグッズも しっかり取り揃えており、キャンプグッズと言えば ランタン…

6歳の娘が「死にたい」といってベランダをよじ登った話

娘の凸凹特性のひとつに、大人びた精神性と年齢相応の精神のアンバランスさがあげられる。先日、その特性が激しくスパークした出来事があった。娘と息子が喧嘩をしていた。内容は詳しくは分からないけれど娘が自分のやりたい遊びに弟を巻き込みたい様子だっ…

新1年生はじめての保護者会

娘が小学校入学してもうすぐ1か月が終わるころに、初めての 保護者会があった。地域にもよるだろうけど、4月の上旬~中旬に 行うところが最も多いみたいで、同級生を持つママたちからは 「遅いねー」と言われた。 保護者会は2部制となっており、1部はホール…

新1年生はじめてのお弁当レポート

娘が保育園児から小学生になって大きく変わったこと。 長期休暇中の日は学童のみなので、給食がない…! ということで、イヤイヤながらお弁当生活のスタートです。 はじめてのお弁当作り、10日間の短期間ですが 私の戦果をレポートしたいと思います。 今まで…

小学校に通学をはじめた娘の変化

保育園から小学校になり大きく変わる環境の変化。荒れるんじゃないかなーとなんとなく予想していた娘の変化だけど、やはり変化が現れた。小学校→学童で過ごして、帰宅した後はまず夕飯。そして、夕飯を食べているあたりから不機嫌になり体の痛みを訴えたり、…

はじめての通級指導

先日の通級保護者会で担任も決定し、これから毎週同じ曜日の2時間、通級指導を受けることになる。通級指導は主に学校がある時期になるけれど夏休み中に関しては、夏休みに入った直後と夏休みが終わる前に補習もあるそうだ。手厚い!そして、はじめて娘の通級…

ユニクロ はじめてのコーディネート体験に参加してみた

ユニクロで新しく始まったこんなサービス www.uniqlo.com おしゃれが大好きな娘なので、楽しいではないのかなーと思い申し込んでみました。 服のサイズが110からなので、ジャストが100の息子も一緒に予約。 洋服を選ぶ過程では親と離れる必要があるので、息…

通級の保護者会

娘が入学して早々、通級の保護者会があった。 そう、通級にも保護者会があるのだ! 通級の保護者会は各小学校で通級指導が行われていたとしても 拠点校の小学校で行われる。 つまり、3~4カ所の学校の通級に通っている児童の保護者が大集結なんである。 娘…

入学式

学童デビューの次は小学校デビュー。 とうとう入学式です。 定番の入学式看板前の写真撮影は、混むらしいとの噂を聞いて 受付開始の15分前に学校到着。 それでも看板前はガッツリ並んでいて5分は並んだかな。 無事撮影が終わり、知ってるママ友らと歓談して…

新1年生の事前準備~通学路を歩いてみる~

年長さんから1年生になることによって大きく変わり、 かつ大きな心配のひとつが、子供たちだけで通学するということ。 今まで送り迎えをしていた子が、いきなり1人で外を出歩くなんて… と思ってしまうのは、我が家がマンション生活というのも大きいかも。 …

学童初日

元保育園児の新一年生の生活は、まず学童から始まる。 しかも学校はまだ始まっていないので、丸一日学童からスタートなんである。 保育園の慣らし保育よりハードル高いぜ…。 開所時間は我が家の場合、 保育園:朝7時~夜延長して19時まで 学童:朝8時~…

友達100人作る気はないらしい

4月になりました。娘は今週入学式を控えています。 通っている保育園のお別れ会や、0歳代からのママ友たちとのランチ 新しく一緒に学童に通うことになるであろう、 同じ地域の新一年生との顔合わせなど、娘関連のイベントが盛り沢山な週末でした。 普段は、…

多動の本領発揮。娘を恥ずかしいと思うきもち。

いよいよ保育園生活もあと1週間をきりました。 まだなんだか信じられないような、ふわふわした気持ち。 そんな中、同じ通学路の地域の子供たちの顔合わせの会が ありましたので参加してきました。 集まった部屋ではところ狭しと新1年生たちが きゃあきゃあ…

息子よ、お前もか

息子は現在4歳年少さん。 進級もあとわずかというこの時期に保育園から面談を打診されました。 ん?この展開ってまさか… 面談当日。 息子は主に生活面において、困りごとが多く見られるとのこと。 朝の活動前のお支度に時間がかかる、または促さないとやら…

通級の面談

通級に進学するにあたって面談が行われ通級先の小学校に行ってきました。 親と子供は教室を分けられて、支援担当の先生と面談することに。 しばらく待っていると、にこやかに先生が現れた。 学校見学の時に説明してくれたあの先生だ。 するとその先生、すで…

娘の卒園式

先週末、娘の卒園式がありました。 去年同時期に娘は年中だったので、年長さんを送る側として 参加していたため、卒園式の歌を自宅でよく口ずさんでいたのですが、 その時点でうるうるしてしまっていたので、娘の卒園はさぞかし 大号泣であろう…と思っていま…