発達凸凹娘との日常

2017年度に小学校入学の娘がいます。2016年10月中旬にまさかの発達障害指摘!色々もがいてるなうでございます。

2016-10-13から1日間の記事一覧

まずは療育施設を予約してみよう

発達障害(ADHD)とはいっても、疑いだけで診断名がついてないので、 まずは紹介状を持って療育施設で検査をしなくてはならない。 紹介状をかかりつけ医師にもらいにいったら 療育施設は予約待ちがすごいから、まずは予約だけして。 紹介状の効力は1ヶ月し…

親の受容について

我が子が発達障害?と聞いて受容できない親は多いらしい。 そりゃそうだよね、今までは特になんら変わりない普通の子と思って 育ててたんだし、周囲の認識もそうだったろうし。 私も正直3歳児検診で「問題なし」の判断だったため 本当にまさかの宣告ではあ…

検索魔になる

わからないことがあると、とりあえずインターネットの検索をする私。 「発達障害」「多動」「ADHD」「保育園 指摘」「療育」 「グレーゾーン」「就学時健康診断」「支援教室」 片っ端から調べていって分かったこと。 ・娘は多動(ADHD)を疑われている ・ADH…

突然の指摘

年長になった娘は、スポーツはやや苦手な感じではあるものの 仲良しのお友達もでき、保育園の特に製作の時間が大好きで 保育園で作ったものは、だいたい自宅でも再現して作って見せてくれた。 いつものように、娘を迎えに行ったときに 保育士より「お母さん…

年少〜年中まで

3歳児健診の時に、特に問題なしの判断をいただいたこと その後保育園からは「だいぶ座って大人しく聞けるようになった」と言われたこと 家庭で見ていても、4歳を超えたあたりから理屈が通じるようになり 癇癪が激減したことから、育児はとたんに楽になって…

3歳児健診

自治体でやっている3歳児健診は集合健診。 身体測定や内科・歯科など一通りやった後、希望者のみ個別相談が受けられる。 個別相談では、 ・保育園からおとなしくしている場面で動き回ってしまうとの指摘あり ・癇癪が激しい ・気が強く、叱っても反抗してき…

最初の気づき

うちの子、正直手がかかる… って初めて思ったのは、生後まもなく。 「女の子は育てやすい」って聞いたから期待してたし 私自身も赤ちゃんの時はよく寝るおとなしい子だったらしいし。 なのに、娘ときたら泣くわ寝ないわ。 育児の限界を何度も感じたけれど、 …