発達凸凹娘との日常

2017年度に小学校入学の娘がいます。2016年10月中旬にまさかの発達障害指摘!色々もがいてるなうでございます。

発達障害診断名いただきました。

とうとう、療育初診行ってきました。 まず初診受付で渡された4枚の書類。 娘の生育歴、生まれた時の状況から、 寝返り、お座り、単語、二語文、助詞まで! そんなん覚えてないっす…と思いながらも、なんとか曖昧な 記憶を掘り起こして埋めていく。 待ち時間…

療育センターでの初診が迫ってきた

ようやく娘の療育初診が受けられそうだ。初めての指摘から即効予約して2か月…長かったー。それでも、3~4か月、半年待ちなんてこともザラらしいのでまだ短いほうなのかな。この2か月、発達検査から放課後デイや通級の見学、就学相談からの通級決定まで本…

本音と建前が使い分けられない娘

年末年始になり、休みの日に人と会う機会が増えた。 その際に娘の様子を見て思ったことだけど 娘は本音と建前の使い分けが非常に苦手である。 自分の心で納得して思った言葉でないとどうしても 口にできないらしく、その場しのぎの雰囲気を 取り繕うためのセ…

SEがみたWISCの結果

WISCの結果が出てからというものの、娘の行動をみていると ああ、これが処理能力が凹んでいる(苦手)ということなんだな と思うことが多いです。 理解はできていても反応が遅いんですよね。 言葉で表す能力が凄いので、こんなに理解できてるのに何故??? …

まとめ記事に飽き飽きしてきた頃合いです

インターネットはすごい。一つの地域でずっと過ごしていても、いろんな国のいろんな人の色んな情報が得られるのだから。気になったことは検索して目についたブログや記事を読み漁ることはとても楽しい。まるで、おうちに一つの図書館がまるまるあるみたいだ…

普通級?通級?支援級?難しい線引き

就学相談で最初に訪れた時に、その自治体での就学先の説明があった。 一般的な定型の児童が就学するのは普通級。 基本は普通級在席で、定期的に別クラスに通う通級は 情緒障害級と言語・難聴級。 普通級在席とならず、交流レベルでの利用は固定級で、知的障…

自立とはなんぞや

就学判定の面談の時に、担当員のかたより「最終的に目標とするところ」 についてのお話があり、学業・社会において子供が自立していける道筋を 作っていく、と言うようなことをおっしゃっていた。 私たちもそれについての異論はなく、うんうん、最終的には自…

就学相談の判定会議とその結果

とうとうこの日がやってきました。 教育センターに向かい、親子ともども控え室に通される。 中には同じように集まってきている就学前の親子たち。 ざっと20組くらいで、男女比は6:4で男子の方が多い様子。 しばらくしたら、係りの人が子供の名前を呼ぶので …

就学相談の進級先判定に備える

とうとう進級先判定の会議が迫ってきた。 この会議によって、娘は普通級、通級支援(情緒級)のどちらかの判定が決まる。 会議の内容は、娘の行動観察及び保護者の面談。 1時間ほどで終わり、その後娘の進級先が有識者を交えて話し合われ 結果を保護者に伝え…

レゴブロック基本セットが分かりにくいことになっていた

娘のクリスマスプレゼントは「うまれて!ウーモ」の予定だけど 4歳の息子のプレゼントは保留中だった。 というのも、息子の誕生日は先月でそれは息子の希望通り ジュウオウジャーのロボット。 ドデカイオーという名前の通りなんだかやたらでかい。 変身ギミ…

保育園のお友達

娘が保育園で一番仲良くしているお友達は、年中時代から 仲良くなり始めた子だ。 我が強く、自分の思い通りに遊びを進めていきたいという娘と 遊びをリードしてほしいお友達。趣味も嗜好も近い。 需要と供給がここに一致!という感じで二人はあれよあれよと …

クリスマス発表会

娘の保育園で発表会があった。合唱、ピアニカ演奏、ミュージカルなど。 落ち着きのなさのため、練習中に話を聞いてなかったり 友達にちょっかいだしたりして、練習に参加できなかったり 残念なエピソードばかり聞いてたけど、 それでもおうちでは楽しそうに…

IQ133の娘を通級に通わせたいワケ

WISC4の結果、娘の全検査IQは133であった。 100が平均値として考えると、いわゆる高IQの部類に入る。 発達障害の判定はIQだけで判断できるわけではないけれど それでも、目安の1つではある。 数値として高いIQの場合、通級判定はもらえるのだろうか? そこ…

はてなブログ、ココがいまいち分からない

このブログは、3つの目的で書き始めました。 突然発達障害疑いを指摘された我が家のドタバタ顛末記 発達障害に関する各情報の覚え書き 我が家と同じようなケースのかたに参考になれば 有難いことに、書き始めてすぐ同じ発達障害のお子さんを持つパパさん か…

保育士との連携

娘は現在保育園に通っているのだけど そもそものきっかけが保育園の健診による園医からの指摘だったため 娘の発達障害関連の経過は逐一保育士に報告している。 保育士の勉強には発達障害関連の項目もあるらしいので もちろん知識としては知っているけれど 実…

発達障害と体幹

発達障害関連のブログを見ていると「体幹」というワードを目にする。 体幹ってダイエット関連でも聞くなー、 具体的にどこの部位?って思ったのだけど胴体なんですね。 胴体の筋肉だから、胴筋…。(そんな略称聞いたことない) で、体幹ってダイエットでもそ…

通級判定会議が迫ってきている

就学判定のための会議が近づいてきた…と思ったら 教育委員会より電話。 なんぞや?と思ってたら 発達検査の書類が届いてないとのこと。 うっかり当日持参で行くつもりだった…危ない危ない。 発達検査の書類を事前にコピーして 判断を行うメンバー(医師や教…

知育玩具としてのウーモ

ウーモが品薄状態になり、ほぼすっかり街中のおもちゃ屋さんからは 姿を消してしまった模様。 トイザらスでの緊急入荷や楽天セールでの販売があったようだけど どれも開店前の列&秒単位での即完売、といった感じで その人気ぶりは相変わらず…。 じゃあ、ウ…

我が子が発達障害と言われたら

金スマでやっていた発達障害特集で、渦中のご本人の他 その親にもスポットを捉えていた内容だった。 栗原さんは小学生の時に判明した反面、野田あすかさんは 成人した時に初めて判明したそうで。 栗原さんの場合は、低学年のうちに判明したせいか 成長の過程…

金スマで発達障害

発達障害がテーマの番組を疑惑真っ最中の娘とともに見る。 最近発達障害を告白した芸能人として話題の栗原類さんと 発達障害の天才ピアニスト野田あすかさんにスポットを照らした内容。 発達障害って、ひとくちで言えるけど 実際はひとくちで言えない病名で…

WISC読み解くのが難しすぎるよ問題

発達検査のひとつであるWISC。 WISCⅢとかWISCⅣとかあるみたいだけれども 要は改定されたもので、最新がⅣである模様。 とにかく、この数値の読み解きの難易度が高い。 娘が受けた結果については、数値のみではなく その数値から読み取れる子供自身がもつ能力 …

NHKスペシャル「ママたちが非常事態!?」を観た感想

放映した直後からママたちの間で話題になっていた NHKスペシャル「ママたちが非常事態!?」の再放送が 先日やっていたので、ようやく録画したのを観ました。 ざっくりいうと、産後の母親の孤独感や夜泣き、夫へのイライラなど 子育てあるあるな悩みが科学で…

普通級と通級どちらがいいのか問題

就学前の発達障害児の親が直面する問題として 「普通級、通級どちらがいいのか」という悩みを 掲げているかたが多いようです。 どちらかというと、普通級に行かせたいけれど 普通級の判定が下りなかった、というパターンが多いような。 うちの場合、通級の見…

うまれて!ウーモが品薄状態

今日は発達系ネタとは離れるのですが…。 娘のクリスマスプレゼント、1ヶ月まえくらいから 「うまれて!ウーモ」というおもちゃをねだられてました。 卵で売られていて、卵の孵化から、育成まで楽しめる人形のようです。 どこで、そんな情報仕入れたのかなと…

保育園と小学校のギャップ

就学時健診で感じた保育園とのギャップ。 それは、子供の呼び方である。 保育園では「○○ちゃん」に対して 小学校では苗字で「○○」さん。 (そして、つい私が「はい」と返事をしてしまう…恥ずかしい) また、保育園はそれこそ1歳からお世話になっているため …

学童の見学に行ってきた

今のところ、自宅と学童の所在地を考慮して放課後は学校併設の学童で 過ごすことが濃厚。 ところが、先日見学してきた放課後デイの活動が 娘にとっては楽しかった模様で、放課後デイに行きたいと言い出している。 学童も同様に楽しいところだよ、と話しても …

就学時健診に行ってきた

就学時健診に行ってきた。小学校に訪れるのはこれで2回目。 1回目は年長の5月頃に、小学校公開が行われ、 説明や授業の様子などが見学できる。 学校選択制の地域なので、この公開日に選択する小学校を 決めて申請するという流れだ。 とはいえ、基本的には地…

WISC4の検査結果

本日検査結果が届きました。 検査してから5日目!早い!早すぎる! 色々なブログ読み漁っていると、発達検査(知能検査)をいざ 受けようとしても、無料のところはどこも数ヶ月待ち…といった状況。 しかも、有料のところでもそれなりに待つし、結果は1ヶ月…

学童保育にも加配があった

学童保育の利用について、早速自治体に問い合わせてみた。 発達障害児童の受け入れについては行っており、しかも加配もつけて もらえるとのこと! 保育園では加配をつけていないので、加配のイメージが あまりなく、単に指導員の先生が一人増える感じなのか…

学童問題

我が家は共働きなので、就学したら放課後は学童で過ごさせるつもりだった。 それでも、帰宅が遅いので夕飯や送迎の手厚い民間の学童も視野に いれるつもりだったのだけど、この辺は民間学童が全然なく…。 ただし、学校併設の学童は3カ所もあり そのうち1つ…