発達凸凹娘との日常

2017年度に小学校入学の娘がいます。2016年10月中旬にまさかの発達障害指摘!色々もがいてるなうでございます。

通級は決まったけれど、詳細が知りたくて電話をしまくった日

うちの自治体では就学支援シートなるものがあり、幼稚園や保育園での

様子・注意点などを小学校に連携する時に保育士が記入してくれる。

 

これ、早い人は就学前健診の時に小学校に提出してるらしい。

(実際、就学前健診の時の個別面談のときにシートの有無を問われた)

 

就学前健診が終わったあとに、ようやく保育士より手渡されたので

来月にある小学校説明会の際に提出すればいいのかな?と疑問。

というか、そもそも通級が決まったことも学区内の小学校は

知っているのだろうか?教育センターと連携とっていそうではあるけれど。

 

とりあえず、聞いてみよう、ということで小学校に電話する。

 

すると支援シートを提出した子はだいたい保護者面接が行われるらしい。

おそらくシートのみでは補完されない子供の状況の聞き取りだろう。

当然、小学校は平日のみなので面接も平日か〜と思っていると

なんと、説明会のあとでも面談が可能とのことなので

小学校説明会のときに支援シートを持参し、そのまま面談を行うことになった。

 

ここでまた再び疑問が。

シートは学区内の小学校に提出するわけだけど、学童の先生が

小学校に支援シートを提出する場合は、学童の方にもシートを

共有してほしい、と言ってた。

 

娘の大事な情報なのでコピーはもともととる予定ではあったけれど

通級先にはこのシートを提出しなくてよいのだろうか?

 

ということで、次は再び教育センターに電話してみる。

担当のAさんがいたので、1月中にお知らせされる教室の決定とは

通級先の小学校なのか、それとも具体的な曜日や時間なのか?と聞いてみた。

 

すると、1月中のお知らせは通級先の小学校の決定事項のみだそう。

Aさんはその場で我が家の通級先も確認してくれて

今週中に届きますから〜と教えてくれた。

まあ実際問題学区内小学校の通級拠点校の設定はもう決まっているし

公開されてるから(だから小学校見学だっていったんだし)

ほぼほぼこちらも予想してたことだけど。

 

なんか結構決まってる情報については教えてくれそうな感じだったので

通級の具体的な曜日や時間はいつ決まるのか、ということも聞いてみた。

 

すると思いもよらぬ答えが…

 

「具体的な曜日や時間はですね〜通級先の小学校に聞いてみてくださいね。

まだ通級先の小学校が決まっただけなので、おそらくまだ決まってはないみたい

ですけど、小学校に聞くのが一番早いですよ」と。

 

え?私ここで電話してなかったら、ずーっとモヤモヤしたまま待つはめになってた?

 

ということで、速攻通級先の小学校に電話。

 

見学の時に説明してくれたM先生が対応してくれた。

話し始めでしどろもどろになってしまった私の話をきちんと

聞いてくれて、優しくゆっくりとした、それでいてはっきりとした声で

「はい、お母さん、それではこれからの流れを改めて説明しますね」と伝えてくれた。

 

あー、なんだろう。この先生多分いい先生だ。

うちの娘はきっと好きになるし、きっととてもいい影響を受けるに違いないと思う。

 

M先生の話だと、やはり4月からの話なので曜日や時間が決まるのは

3月下旬の頃だそう。そして、それを決める前に通級先で親子面談があるそうだ。

本来は2月頃に書面または電話で通級先から保護者に連絡がいき

3月面談の日程を設定するそう。

つまり、今回ここで電話しなかったら1ヶ月近く、まだかなあまだかなあと

待つところだった…。

 

そして、私が共働きのため仕事の調整もあるので

状況を早く知りたくて電話をした、という話をしたら

せっかくここで電話をいただいたし、3月面談の設定を仮にしておきましょうか、と。

 

面談はやはり平日なので、どうしようかなあと思っていたら3月は

職場がお休みの日があったのだった。

そのことを伝えたら、仮で面談の日程をおさえてくれるとのこと。

 

そのほかにも色々心配事に対してきちんと一つ一つ答えてくれてありがたい。

3月の面談が楽しみになった。

ちなみに支援シートの提出は学校間で連携するので通級先に提出は不要でした。

 

それにしても、自分から色々動かないと

全体の見通しもたたないもんだなあと改めて思う。